リングベル

リングベルの基本情報
会員数 | 約9.5万人 |
---|---|
年齢層 | 男性:20代後半〜40代前半 / 女性:20代後半〜40代前半 |
無料カウンセリング | あり |
成婚までの在籍期間 | 不明(※交際までは平均0.6ヶ月) |
相談所のタイプ | データマッチング型 |
申し込み可能回数 | 毎月100名まで |
返金対応 | 活動開始から申込20件以上、1ヶ月以上お見合いが成立しない場合全額返金 |
リングベルとは
リングベルは、IBJ(日本結婚相談所連盟)に加盟するオンライン完結型の結婚相談所です。
スマートフォンやパソコンを使って、自宅から効率的に婚活を進めることができます。
リングベルはこんな人におすすめ
- 婚活初心者
- 地方在住者
- 忙しい社会人
- マッチングアプリに疲れた方
上記に当てはまる人は、リングベルがおすすめです。
おすすめな理由とその特徴を下記で詳しく解説します。
1. 婚活初心者
初めて結婚相談所を利用する方でも、専属カウンセラーがプロフィール作成からお見合いの日程調整までサポートしてくれるため、安心して婚活を始められます。
2. 地方在住者
オンライン完結型のため、地域を問わず婚活が進められます。
地方在住で近くに結婚相談所がない方でも、自宅から効率的に婚活が可能です。
3. 忙しい社会人
スマートフォンやパソコンを使って、自宅から効率的に婚活を進めることができるため、仕事が忙しくて時間が取れない方にも適しています。
4. マッチングアプリに疲れた方
マッチングアプリでの出会いに疲れた方でも、リングベルでは真剣に結婚を考える人が多く在籍しているため、安心して婚活を進められます。
リングベルの特徴
1. オンライン完結型で全国どこからでも利用可能
リングベルは、スマートフォンやパソコンを使って、入会からお見合い、交際まで全ての婚活プロセスをオンラインで完結できます。
これにより、地方在住者や多忙な方でも、自宅から効率的に婚活を進めることが可能です。
2. IBJ加盟で約9.5万人の会員と出会える
リングベルは、業界最大級の会員ネットワークを持つIBJ(日本結婚相談所連盟)に加盟しています。
これにより、約9.5万人の真剣に結婚を考える会員との出会いの機会が広がります。
3. リーズナブルな料金設定
リングベルの料金体系は以下の通りです。
入会金 | 55,000円(税込) |
---|---|
月会費 | 16,900円(税込) |
成婚料 | 109,800円(税込) |
お見合い料 | 無料 |
このように、他の結婚相談所と比較しても、初期費用が抑えれている上に、お見合い料も無料です。
4. 専属カウンセラーによる手厚いサポート
リングベルでは、専属のカウンセラーがプロフィール作成の支援やお見合いの日程調整、交際中の相談対応など、婚活の各ステップでサポートを提供します。
また、LINEやZoomを活用した相談も可能で、迅速な対応が評価されています。
5. 自分のペースで婚活を進められる
リングベルは、会員が自分のペースで婚活を進められるよう配慮しています。
必要な時にサポートを受けられる柔軟な体制が整っており、婚活初心者でも安心して利用できます。
リングベルは、オンライン完結型の利便性、IBJ加盟による豊富な会員数、リーズナブルな料金設定、専属カウンセラーの手厚いサポート、自分のペースで進められる柔軟性など、多くの特徴を持つ結婚相談所です。
これらの特徴から、忙しい社会人や地方在住者、婚活初心者など、幅広い層に適したサービスと言えるでしょう。
リングベルの会員の特徴
年齢層
リングベルの会員は、男女ともに20代後半から40代前半が中心です。
特に30代の会員が多くを占めており、同世代との出会いを求める方に適しています。
また、20代の会員も一定数在籍しており、年下のパートナーを希望する方にも対応可能です。
男性会員の平均年収
リングベルの男性会員のうち、70%以上が年収500万円以上となっています。
さらに、年収1,000万円以上の方も12%在籍しており、経済的に安定した男性との出会いが期待できます。
リングベルは、同世代との出会いや経済的に安定したパートナーを求める方に適した結婚相談所です。オンライン完結型で全国どこからでも利用可能なため、忙しい方や地方在住の方にもおすすめです。
リングベルは他社より本当にお得?
結婚相談所を選ぶ際、料金やサービス内容の比較は重要です。
以下は、「リングベル」と大手結婚相談所である「エン婚活エージェント」「ツヴァイ」の料金体系を比較した表です。
結婚相談所名 | リングベル | エン婚活エージェント | ツヴァイ | |
---|---|---|---|---|
初期費用(税込) | 55,000円 | 10,780円 | 115,500円 | |
月会費(税込) | 16,900円 | 14,300円 | 15,400円 | |
成婚料(税込) | 109,800円 | 0円 | 0円 | |
年間活動費用(税込) | 367,600円 | 252,380円 | 300,300円 |
この比較表からわかる通り、リングベルは初期費用や成婚料が発生するため、年間活動費用は他の2社より高くなっています。
しかし、リングベルはIBJ(日本結婚相談所連盟)に加盟しており、約9.5万人の会員との出会いが可能です。
また、専属カウンセラーによる手厚いサポートや、オンライン完結型の利便性も魅力です。
一方、エン婚活エージェントは初期費用や月会費が低く、成婚料も無料で、コストパフォーマンスに優れています。
ツヴァイは全国に店舗を展開しており、対面でのサポートを希望する方に適しています。
リングベルは、初期費用を安く抑え、自分のペースで焦らず婚活を進めたい・進める経済力がある方におすすめです。
逆に言えば、費用を押さえたい!等のコスパ重視で選ぶのであれば「エン婚活エージェント」がおすすめです!
大手や実績のある結婚相談所が良い!対面で手厚いサポートを受けたいという方は「ZWEI(ツヴァイ)」がおすすめです!
利用開始1ヶ月以内のお見合い成立率【96.4%】
リングベルでは、利用開始から1ヶ月以内にお見合いが成立する確率が96.4%とエン婚活エージェントの80%とくらべて約10%以上も高い数値です。
※但し、成婚率の定義は各結婚相談所によって異なります。あくまで参考程度に確認することをおすすめします。
成婚率が高い理由は、IBJ(日本結婚相談所連盟)に加盟しており、約9.5万人の会員との出会いが可能なためです。
また、専属カウンセラーによるプロフィール作成支援や写真撮影アドバイスなど、初期段階からの手厚いサポートが、お見合い成立率の高さに寄与しています。
利用開始後3ヶ月以内の交際成立率【95.2%】
リングベルでは、利用開始後3ヶ月以内に交際が成立する確率が95.2%と高水準です。
これは、専属カウンセラーによる定期的な面談や、LINEを活用した迅速な相談対応が、会員の活動を効果的にサポートしているためです。
また、IBJの豊富な会員データベースを活用することで、希望条件に合った相手とのマッチングがスムーズに行われています。
IBJ会員と比べて会員の層が若い(20〜30代)
リングベルの会員は、20代後半から30代が中心で、比較的若い年齢層が多いのが特徴です。
これは、
・オンライン完結型のサービスであること
・リーズナブルな料金設定
が、若年層にとって利用しやすい環境であるためです。
また、IBJの会員全体と比較しても、リングベルの会員は若い層が多い傾向にあります。
シンプルな料金プランかつ充実のサービス内容
リングベルの料金プランは1つのみです。追加料金は一切不要です!
サービス内容は下記です!
- いいね(お見合いの申込):100名まで/月
- 自分をお気に入りした会員の紹介:無制限
- コンシェルジュやAIマッチングからの紹介:月6件程度
- コンシェルジュへのLINE相談:無制限
- 返金保証:あり
※返金保証の対象条件:※活動開始申し込みを20件以上、1ヶ月以上お見合いが成立しなかった場合
また、上記に加えて下記のサポートも利用できます!
※もちろん、追加料金は一切かかりません。
- お相手のお気持ち確認
- プロフィール作成のサポート
- プロフィール写真のアドバイス
- 成婚するまでのプラン作成、及びサポート
- zoomまたは電話相談
- 写真スタジオ紹介
- 非公開での活動
このように、追加費用が発生しない明確な料金体系は、初めて結婚相談所を利用する方にとっての、安心材料になります。
リングベルを利用する際の注意点と対策
1. 対面サポートが受けられない
リングベルはオンライン完結型の結婚相談所であり、対面でのカウンセリングやサポートは提供していません。
そのため、直接相談しながら婚活を進めたい方には物足りなさを感じることがあります。
対策としては、LINEやZoomを活用したオンラインでの相談を積極的に活用し、カウンセラーとのコミュニケーションを密に取り、対面サポートの不足を補うことです。
2. 自主的な活動が求められる
リングベルでは、お相手探しやお見合いの申し込みを自分で進める必要があります。
仲人が間に入って紹介してくれるスタイルではないため、主体的に行動できる方に向いています。
婚活の進め方に迷ったときは、カウンセラーに相談することができます。
また、リングベルではプロフィール作成支援やお見合いの日程調整などのサポートも提供しているため、これらを活用して効率的に活動を進めることが重要です。
3. 短期間での結果を求めると難しい場合がある
リングベルは、すぐに理想の相手と出会えるとは限りません。
マッチングアプリのように気軽にメッセージをやり取りするスタイルではないため、婚活の進み具合に個人差が出ることもあります。
対策としては、計画的に婚活を進めることが大切です。
具体的な計画としては、下記です!
1. 初月の行動スケジュールを立てる
・利用開始から1週間以内にプロフィールを完成させる。
・登録後7日以内に最低10人以上にお見合い申し込みを送る。
・毎週、申込み件数と相手からの返信状況を確認する時間を確保する。
2. 毎月の活動目標を設定する
・1ヶ月に「5件のお見合い成立」など数値目標を明確にする。
・3ヶ月以内に真剣交際に入ることを一つの区切りとして設定する。
3. 月1回の定期カウンセリングを活用する
・Zoomでのカウンセリング時に、「今月の成果」「相手の反応」「悩みポイント」を事前にまとめておく。
・カウンセラーからのアドバイスは必ずメモに取り、次回の行動に反映させる。
4. お見合い後は48時間以内に振り返りを実施
・良かった点、改善したい点を整理し、次回に備える。
・迷ったときはLINEでカウンセラーに相談して方向性を確認する。
5. 週1回、自分の希望条件を見直す
・条件を厳しくしすぎていないか、申し込み数が少なくないかをチェック。
・選択肢を広げるために、居住地や年齢などの条件緩和も検討する。
このように、数字や行動を明確にすることで「計画的な婚活」は実行に移しやすくなります。
リングベルは自主性を活かせるシステムなので、スケジュール管理や振り返りを意識することで、効率的かつ現実的な成果につながります。
リングベルへの成婚までの流れ
会員登録・お支払い
まずはリングベルの公式LINEを友だち追加し、問い合わせを行います。
入会前の面談で希望条件などを確認後、審査に進みます。
審査通過後は電子契約書と支払い情報を登録し、身分証や独身証明書などの必要書類を提出します。
数日後にはIBJアプリの利用アカウントが発行され、婚活がスタートします。
会員検索・ご紹介
アカウントが発行されたら、IBJアプリで全国の登録会員から希望条件に合う相手を検索できます。
気になる相手には積極的に申し込みましょう。
さらに、リングベルでは、相手から「お気に入り」登録された中から条件に合う人をカウンセラーが選定し、個別に紹介してくれます。
この機能は、アプリ上では会員本人が見えない相手の反応を拾えるため、出会いのチャンスを広げられます。
お見合い
申し込みが成立すると、カウンセラーを通じてお見合いの日程を調整します。
当日はカフェなどで1時間ほど、1対1での対面による会話を楽しみます。
服装や会話内容に気を配りながら、誠実に相手との関係を築く場となります。
交際(お知り合い)
お見合い後、互いにもう一度会ってみたいと感じた場合は、「交際希望」をアプリ上で申請します。
双方の同意が取れた段階で「交際」がスタートします。この段階では「知り合い」としての関係であり、複数の方と同時に交際しても問題ありません。
真剣交際(お付き合い)
複数交際の中から、「この人と将来を考えたい」と感じた相手が現れた場合は、真剣交際に進みます。
真剣交際では他の交際を終了し、1人の相手との関係を深めていくステージです。
結婚を見据えた具体的な話し合いが行われるようになります。
成婚&退会
真剣交際を経て、互いに結婚の意思が確認できた時点で「成婚」となります。
その後、2人でリングベルを退会し、婚活を卒業します。
退会後もリングベルでは、住まい探しや結婚式場の紹介など、成婚者向けの生活支援サービスを提供しています。
このように、リングベルでは明確なステップを踏んで婚活を進められるため、計画的かつ効率的に成婚を目指せます。
サポート体制も整っており、初めての方でも安心してスタートできます。
まずは、公式LINEから無料相談を申し込んで、あなたの婚活に必要な準備を始めてみませんか?
カウンセラーがあなたの希望や不安を丁寧にヒアリングし、最適なプランをご案内します。
思い立った今が、人生を動かす第一歩です。