退職代行トリケシ

即日退職ができると評判なのが退職代行トリケシです。
今回は、そんな退職代行トリケシの特徴や料金、口コミ、他社との違いまで詳しく解説します。
料金 | 2万5,000円(税込) |
---|---|
支払い方法 | クレジットカード / コンビニ決済 / モバイル決済 / 銀行振込 / あと払い |
対応時間 | 24時間 |
無料相談 | あり |
相談方法 | LINE |
返金保証 | あり |
運営会社 | 日本労働産業ユニオン 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-19-15宮益坂ビルディング609 |
退職代行トリケシの利用料金
代行費用 | 2万5,000円(税込) |
---|---|
労働組合費 | サービス料金に含まれている |
支払い方法 | クレジットカード / コンビニ決済 / モバイル決済 / 銀行振込 / あと払い |
退職代行トリケシの利用料金は、代行料金2万5,000円(税込)のみ。
労働組合費は代行費用(サービス料金)のなかに含まれており、追加料金は発生しません。
退職の相談から退職意思の伝達、有休消化についての交渉などのサービスも、オプションなしで受けられます。
同じ弁護士監修の退職代行サービスと比べても
良心的な料金設定で、予算に不安がある方も安心して利用できるでしょう。
また、支払い方法も豊富に取り扱っており、今お金がなくてもあと払いで依頼することも可能です。
便利なコンビニ決済やモバイル決済にも対応しており、クレジットカードがなくても利用できます。
万が一退職できなかった場合には、費用を全額返金してもらえるから安心です。
退職代行トリケシの特徴
退職代行トリケシを利用するメリットを解説します。
最短即日退職が叶うスピード対応
退職代行トリケシは迅速な対応を心掛けており、最短で「即日退職」が可能です。
本来は法律上、正社員の方は会社が認めれば即日退社できます。
認めない場合も、退職届提出後2週間で必ず退職が成立するのです。
しかし、長時間の残業や上司からのパワハラなどで精神的に追い込まれていると、より不安が大きくなって退職意思を伝えられない方も多いでしょう。
退職代行トリケシは、
全国24時間LINEで相談を受け付けており、辞めたいと思った当日の朝でも利用することができます。
依頼すれば代わりに退職意思を伝えて、退職手続きも代行してくれるので、
出社や直接会社へ連絡する必要ありません。
また、退職代行トリケシは労働組合が運営している弁護士監修の退職代行サービスです。
ほかには労働法の知識を活かして、合法的に辞められるようにサポートしてもらえるので、上司や同僚とも後腐れなく円満退社することができるでしょう。
24時間いつでも最速で辞められるスピード感と、法的トラブルの回避しながら自分の権利をしっかり提示できるサービスの専門性の高さが強みです。
退職後の転職までしっかりサポート
追加料金なしでさまざまな退職サポートが受けられる退職代行トリケシ。
労働組合運営の強みを活かして、有給消化の交渉や必要書類の受け取り、給与の未払いトラブルにも対応可能です。
退職書類の手配もおこなっており、退職者全員に弁護士監修の退職届テンプレートがもらえます。
「新卒で退職の仕方がわからない」
「退職後に会社と揉めないかに不安」
そんな悩みを抱える方にもおすすめです。
また、転職先が決まっていなければ、無料で転職サポートも受けられるため今後の生活に関する不安も少なくなるでしょう。
スマホひとつで依頼できるシンプルな退職代行
退職代行トリケシは、24時間全国でいつでもどこでも依頼することができます。
事務所や店舗などに出向く必要もなく、依頼方法はLINEの公式アカウントから相談するだけです。
代行料金の支払いと退職日・連絡日時のすり合わせが終われば、あとは結果を待って退職届を郵送するだけで退職完了となります。
当日の朝など思い立ったその時に依頼できる手軽さも退職代行トリケシならではの強みといえるでしょう。
なお、制服や保険証なども郵送対応にしてもらえるので、相談してから会社と関わることはありません。
退職後も、万が一の問題に対してサポートが提供されるので安心です。
退職代行トリケシのデメリット
退職代行トリケシには良い点がたくさんありましたが、気になる点もあります。
以下に当てはまる人は、別のサービスの利用を検討するのが良いでしょう。
会社からの連絡を抑える強制力がない
退職意思を伝えてくれる退職代行トリケシですが、公的機関ではないため
会社への抑制力はありません。
また、身元保証人などへの連絡に関しても法的拘束力はないため注意が必要です。
例えば、これ以上連絡してほしくない意思をトリケシに伝えてもらったとしても、
それを無視して上司が連絡してくる可能性もあります。
よって絶対に今後会社の人と関わらない保証はないのです。
なお、仮に連絡があった際は、トリケシに連絡すれば間に入ってもらうことはできます。
基本的に対面サポートがない
退職代行トリケシとのやりとりは、基本的にLINEでおこなわれます。
店舗のある対面型のサポートではないため、いつでもどこでも利用できますが人によっては不安になることもあるでしょう。
スタッフと対話しながら退職手続きを進めたい方には、別の退職代行サービスをおすすめします。
退職代行トリケシ利用の流れ
- 公式サイトから「公式LINEの友達登録」
- トークルームにて相談
- 支払い手続き
- 退職日や連絡日時のすり合わせなどのヒアリング
- 最短当日にトリケシから勤務先へ退職の連絡
- 退職届の作成と郵送
- 退職完了
退職代行トリケシは、全国各地で24時間いつでも退職の相談を受け付けています。
土日祝日も関係なくLINEにて無料相談を受付中!
「明日から行きたくない」「当日の朝思いついた」そんな方も利用しやすい退職代行サービスです。
出社も会社への連絡も依頼日から一切する必要がなくなるため、気持ち的にも楽になるでしょう。
実際の利用者の口コミ・評判
まとめ|退職代行トリケシはこんな人におすすめ!
以下のような方に、退職代行トリケシは特におすすめです。
- 職場の人間関係に悩んでいる人
- 上司のパワハラに耐えられない人
- 未消化の有給やもらっていない給与がある人
- もう会社と関わりたくない人
- すぐに転職を考えている人
退職代行サービスを利用することで、ストレスの少ない円満退職を実現できます。
退職代行トリケシは法的にしっかりとサポートされ、迅速に手続きを進めてくれるので、安心して退職を迎えることができるでしょう。
職場の環境で悩みすぎるのは、精神的にも身体的にも良くありません。
新たなスタートを切りたいと考えている方は、LINEから無料相談してみましょう。